-
2022年05月04日
自然免疫と獲得免疫
体内には大きく二つの免疫が働いており、その1つは自然免疫と呼ばれております。風邪をひいたりしても自然に治してくれる免疫力のことを言いま...
-
2022年04月27日
がんは誰にも考えられる病気
人間の体内には約60兆個の細胞があり、その内約1000億個の細胞が分裂し、その分裂した細胞のうち、約6000個の細胞ががん化していると...
-
2022年04月19日
患者さん本人が病気を治す
どんな健康な人間においてもがん細胞は毎日作られる。それをせっせと積んでいるのが免疫システムであり、内部で生まれる異物と外部からの異物を...
-
2022年04月15日
NK細胞の役割
NK細胞の攻撃目標は、「非自己」と「変質した自己」、つまり自分の身体の一部と認識することができない細胞です。 ウィルスなどの異物細胞は...
-
2022年04月13日
高濃度ビタミンC点滴療法
当院では高濃度ビタミンC点滴療法をしています。ビタミンCを点滴で大量に投与すると、抗がん作用を示すことが研究で明らかにされています。適...
-
2022年03月18日
NK細胞を活性化するには
まずは笑う、落語、漫才などなんでもいいです。笑うことは大事です。あとは頑張りすぎないこと、少してを抜くこと、完璧でないこともNK細胞活...
-
2022年03月15日
活性NK細胞のの治療流れ
自身の40ccほど採血から高純度のNK細胞を培養したものを2週間後に投与いたします。これを1~2週間の間隔をあけて投与を続けます。この...
-
2022年03月11日
メシマコブ
当院では健康食品はメシマコブのみ唯一使用しています。抗腫瘍活性が強いPL2とPL5の菌株をとりいれている。 長崎県には数多くの小島が点...
-
2022年03月04日
免疫力を高めるには
食事ではビタミン、ミネラル類は免疫細胞を算出したり活動を活性化するのに必要になります。 熱を産むために必要な糖質を適度に採り、たんぱく...
-
2022年03月03日
NK細胞療法をおこなえない疾患
NK細胞療法の適応外となる疾患 1)造血器腫瘍 2)自己免疫疾患(リウマチ、Ⅰ型糖尿病、多発性硬化症など) 3)悪性リンパ腫(できない...