- 理事長 内藤康弘
- 院長 亀井智貴
- 非常勤医師 西山智広
- 非常勤医師 三好得司
理事長 内藤康弘

プロフィール
- 本名 内藤七民
- 1940年生まれ、医学博士。
1972年、東邦大学医学部卒業。その後、東邦大学付属大橋病院産婦人科入局。
1975年、名古屋聖霊病院医長。
1988年、医療法人社団住友記念病院理事長を経て、現在医療法人社団聖友会理事長。 - がん免疫細胞療法を専門とする「内藤メディカルクリニック」を2002年に開設し、「内藤式免疫療法」によるがん治療に専念。日本及び世界各地での学会発表や講演で幅広く活躍。
- 1995年、米国ニューヨーク・タイムズ紙に「内藤式免疫療法」が掲載。
- 1998年、ガーナ共和国、ザ・ウィークエンド紙、多数社及びTVで紹介。
ガーナ野口記念医学研究所とパートナーシップ提携。各国より多くの反響を得る。 - 2000年、1月フィリピン各州にて、医療ボランティア、貧困救済チャリティー活動。
ガーナ野口記念医学研究所ウィルソン博士と免疫に関する共同研究。 - イタリーミラノ大学F・マロッタ博士とガンと免疫に関する共同研究、またロシア医学アカデミーと放射線被爆と免疫に関する研究、ロシア腫瘍(がん)センターとがん免疫療法に関する共同研究を行っている。
- The American Association for Advancement of Science(USA)メンバーとして研究。著書に「1%の希望、100%の決意」メタモル出版。
「ガンとの握手」文芸社他。 - Whoʼs Who in the World(米国)世界人名辞典に収録される。
One Thousand Great Intellectuals(英国)世界人名辞典に収録される。
役職
- 医療法人社団 聖友会 理事長
- 聖友会先端医学研究所 代表
- ロシア医学アカデミー・腫瘍研究センター 客員教授
- ロシア医学アカデミー・放射線治療センター 客員教授
- イタリ-ミラノ大学附属病院 客員教授
- 日本ライナス・ポーリング記念研究所 理事長
- 日本再生医療学会 認定医
- ノーマン・ベジュン医科大学 名誉教授
- ニューヨーク科学アカデミー(USA)医療顧問
- アメリカ科学振興協会 正会員
- 国際個別化医療学会 評議委員
- 日本がん免疫学会 会員
- 臨床ゲノム医療学会 会員
- NPO法人 アジア太平洋未病医学会 理事
- 社団法人 日本アフガニスタン協会 会長
Member ship
- Who's Whoin the World (USA)member ship
- American Association For the Advancement of Science(USA) menber ship
- New York Academy of Sciences (USA)member ship
- Academican American Biographical Institite(USA)menber ship
- International Scientist of the year 2002(USA)menber ship
- International Biographical center Cambridge England(England)(medical advider to the Director General)
研究
- 免疫細胞治療によるがん治療の研究
- 心と免疫に関する研究
- フォトダイナミック療法によるがん治療の研究
- ロシア原産チャーガの免疫活性賦活作用の研究
書籍

がんに克つ
(幻冬舎メディアコンサルティング)

がん最先端医療 活性NK細胞療法

21世紀のがん先端医療 がん免疫細胞医療 活性NK細胞療法
今日から、あなたの考え方、生き方を変えてください

ガンとの握手(文芸社)
1%の希望 100%の決意(メタモル出版)
チャガビット知られざる全貌(日露学術共同研究チーム)
他
院長 亀井智貴

所属
- 産業医
略歴
- 1989年 福岡大学医学部 卒業
- 2001年 名古屋大学大学院外科学博士課程
- 2022年 内藤メディカルクリニック所属
非常勤医師 西山智広
所属
- 日本形成外科学会認定医
略歴
- 1988年 藤田学園保健衛生大学医学部 卒業
- 1996年 慶應義塾大学伊勢慶應病院形成外科診療部長
- 1997年 にしやま形成外科を開設
- 1999年 にしやま形成外科皮フ科クリニックに名称変更
- 2002年 医療法人桃姫メディカルを設立
非常勤医師 三好得司

所属
- 日本産婦人科学会専門医
- 母体保護法指定医師
- ダイビングインストラクター(BSAC・NAUI)
略歴
- 1977年 東邦大学医学部 卒業
- 1977年 近畿大学付属病院
- 1986年 特定医療法人 一祐会藤本病院産婦人科部長
- 1995年 三好産婦人科 継承
- 2007年 活性NK細胞の研究及び治療開始
専門とする疾患
- 更年期、老年期医療
- プラセンタ療法
- 悪性腫瘍診断
- ガン遺伝子検査
- ガン免疫ドッグ
- ガン免疫療法(活性NK細胞療法・その他)
- 一般不妊治療
- 皮フ疾患(にきび、魚の目、アトピー肌)